
ヒアルロン酸α 通常価格 2,200円 (税込)
2022-10-31
肌やふしぶしケアにもおすすめ
お肌の乾燥はスキンケアで補ってますか?私は乾燥対策に飲むスキンケアも取り入れてます。ヒアルロン酸の量は30代半から不足しがちになり、40代後半からはさらにヒアルロン酸の量の減少が加速するという恐ろしい現実が待っております。シワシワになりたくない、、、。現実逃避したいですね( ;∀;)。これからはしっかり内側から潤いを取り入れていこうと思いヒアルロン酸を飲み始めました。ふしぶしにも良いときいたので、母にもおすすめしてます。
この商品の他のレビュー
【わかさ生活ラジオアシスタント】伊藤有輝子
出身地:奈良県 得意ジャンル/資格:日舞/着物/英会話 健康の悩み:体力がない。暑さにめちゃくちゃ弱い。自律神経が乱れやすい。 一日の平均歩数:6000歩
ヒアルロン酸
お肌の乾燥が切実な悩みになる冬の季節。
特に気になるのが顔の乾燥。
ヒアルロン酸入りの化粧水を使ったり、クリームを塗ったりしますが時間が経つとやはり乾燥してきてしまう…。
栄養はやはり外側ではなく、内側から補わなくては!
ということで、ヒアルロン酸のサプリメントを飲み始めました。
体内のヒアルロン酸は年々減少するので、毎日補うことが大切なんですね。
肌の乾燥だけでなく、目の乾燥にも嬉しいサプリメントで、美容と健康に欠かせません。
【労務】荻野祥世
出身地:京都府福知山市 健康の悩み:低血圧、偏頭痛 一日の平均歩数:8000歩
うるおいチャージ!
忙しいことを理由にスキンケアをサボりがちになっていても、サプリメントはついでに飲めちゃいます!
冬場になるとスマホが反応しなくなるくらいカサカサになる手指でも、乾燥で痒みが出やすくなる頬あたりも、ヒアルロン酸を飲んでると潤ってくるのがわかります。
湿度の多い季節に飲んでると肌がベタつく感じもするので、私は乾燥の気になる季節だけ飲んでます。
この冬も、カサカサ流血事件が起きないようにブルーベリーアイと一緒に飲んでいきます!
【わかさ生活デザイナー】渡辺潤✰*☽
出身地:京都府宇治市 得意ジャンル/資格:温泉/温泉ソムリエ 健康の悩み:肩こり、美容、筋肉がつきにくいタイプ 一日の平均歩数:4000歩
この季節のカサカサ対策に!
「飲み始めてからハンドクリームがいらなくなった」
「顔がカサカサしなくなった」
「かかとがツルツルになった」
など、社内で密かに人気の『ヒアルロン酸』。
結構実感している人がいるので、私も飲み始めました。私の悩みは、ひとみの乾燥。あわよくば、肌もツルツルになってくれると2倍嬉しいな…^ ^と思って飲んでいます。
日中はずっとエアコンのきいた部屋でパソコン仕事をしているので、夕方になるとひとみも顔もカサカサになっています。毎日ブルーベリーアイと一緒にヒアルロン酸も飲み始め、潤ってきているように思います!乾燥対策には欠かせないサプリメントです。
【マーケティング】クシダマユコ
出身地:京都府京都市 得意ジャンル/資格:健康、食 健康の悩み:目の疲れ、腰の痛み 一日の平均歩数:4000歩
潤いを目指して
暑い日が続いていますが、まだまだマスクを手放せません。
常にマスクをつける生活をしていると、マスク擦れのダメージを受けたり、強い紫外線によるダメージも受けてしまいます。
また、スマホの画面を見続けてショボショボも悩みです。
なので、最近『ヒアルロン酸』を飲み始めました。
体内のヒアルロン酸は年齢とともに減少してしまうので
水分や潤いを保つためにも意識的にヒアルロン酸を取り入れることが必要なんです。
食べ物から摂るのも難しいので、手軽にサプリメントで補ってます。
お肌や瞳のためにも『ヒアルロン酸』おすすめですよ。
このスタッフの他のレビュー
ビタミン足りてますか?
肌荒れや口内炎の症状がでてはじめて気づくビタミン不足。外食や野菜不足、不規則な生活が続くと起こりますよね。そんな方におすすめなのが、わかさのマルチビタミン。1粒に11種類のビタミンが配合。ビタミンCはレモンで換算すると13個分も入っているんです。飲む時に少し酸っぱい感じはありますが、ビタミンがたくさん入っている証拠だな~と思い飲んでます。また、ビタミンは単独で摂るより様々な種類を一緒に飲むことで相乗効果があるとか!最近ビタミン不足で悩んでいる方はぜひ試してみてください!
ぷるん!桜風味のコラーゲンゼリー
コラーゲンは年齢とともに減少していくイメージがありますが、毎日のスキンケアや紫外線対策の外側ケアしかしておりませんでした。そこで試してみたのがコラーゲンプラセンタゼリー!1本で2,000mgの吸収されやすい低分子フィッシュコラーゲンを配合。美味しいゼリーなのにお腹がすいた時に手軽に美容ケアできるのはありがたいですよね。私の特にお気に入りな点は味です。桜味なので、すこし苦手なイメージを持たれる方も多いと思いますが、桜味が好きな方は是非試して見てください!
PCのおともに飲んでます
夕方になればなるほど、パソコンの画面が眩しい、目がかすんだ感じがしませんか?パソコン業務がほとんどの私はブルーライトカットメガネとルテインαが欠かせません(写真参照)。有害な光からブルーライトカットメガネで外側ケア、ルテインαで内側ケアしています。ルテインαはいつ飲んでいるのかといえば、お昼を食べた後に1粒飲んで、夕方に感じる眩しさ対策をしています。外側と内側からケアしているので、辛さはだいぶマシになりました(^^)どうしても眩しさがマシにならない時は、夕方にもう1粒飲むと楽になりますよ!
ローズ好き必見!
ローズの香りが好きな方は一度は考えたのではないでしょうか?からだから、ステキなローズの香りがしたらいいなと!
そんな方におすすめ!「ソフィアローズ」
1粒のむと、からだからふわっとローズの香りを感じます。ローズの香りは女性にとって素敵な働きをもたらすとか!
「ソフィアローズ」に使われているローズはダマスクローズという品種のローズで、ローズの女王とも呼ばれています。香りが他のローズに比べて芳醇で有名な香水ブランドにも使用されてます!
ローズの香りで癒し体験してみてはいかがでしょうか??( ´ ▽ ` )