マグピローパワー光の扉枕よくあるお問い合せ
取り扱い・使用方法、ピローケースについて
仰向けでのご使用をおすすめしています。仰向けにすることで立っているときの首のカーブをそのまま保つことで頸椎(けいつい)(首を支えている骨)への負担を少なくします。横向きでご使用の場合は頸椎(けいつい)と枕が平行になるようにしてご使用ください。
仰向けの場合と横向きの場合
補充用のソフトパイプをセットでお届けしております。ソフトパイプを補充または取り出し、高さ調節をしてください。補充方法は、枕の横のファスナーを開け、ご自身が調節したい部分に追加分のソフトパイプを補充してください。大変小さなソフトパイプになっておりますので、注意して補充してください。また、新たに補充用のソフトパイプが必要な場合は550円(税込)にてご用意しておりますので、ページの最後にあるフリーダイヤルまでご連絡ください。
中材を出し入れして、お好みの高さに調節できます!
はい、ご使用いただけます。市販のピローケースを使用する際は、できるだけ薄く、サイズは幅35cm×長さ50cmの枕サイズに対応したものをご使用いただくことをおすすめしています。
はい、1枚1,280円(税込)にてご用意しております。
洗濯、乾燥について
枕本体を洗うことはできません。洗濯や手洗いはせずに陰干しをしてください。においや菌が気になる場合は、消臭・抗菌スプレーなどを利用してください。また、専用のピローケースだけでしたら洗濯は可能です。洗濯表示のラベルに従い洗濯してください。
乾燥機は使用しないでください。乾燥機をご使用になると縮む恐れがございます。万が一、乾燥機を使用して専用のピローケースが縮んでも交換はお受けできません。
疾病、その他機器との併用について
ペースメーカーなど体内埋め込み型医療用電気機器、または脳脊髄液短絡術用圧可変シャントなどの医療用電気機器を使用されている方は、誤作動を招く恐れがありますので使用しないでください。また、持病のある方や下記の方は必ずかかりつけの医師とご相談の上ご使用ください。(悪性腫瘍のある方、心臓に障害のある方、妊娠初期の不安定期または出産直後の方、糖尿病などによる高度な末梢循環障害による知覚障害のある方、皮膚に感染症または創傷のある方、安静を必要とする方、体温38℃以上(有熱期)の方、捻挫、肉離れなどの急性疼痛症の方。(上記は大事をとってお客様にお伝えしています。))
わかさ生活では『光の扉 枕』と高周波の治療器を一緒に使用することはおすすめしておりません。個人差はありますが、磁気と同じような効果を持っている機器と組み合わせて使用すると、頭痛などを生じる可能性があるため注意が必要です。
時計やクレジットカードなどの磁気カードは磁場の影響を受けるので近づけないでください。また、携帯電話なども5cmほど離していただくほうが安心です。
はい。電気毛布と併用していただいても大丈夫ですが、寝具内が暑くなりすぎると熟睡しづらくなることがあります。睡眠の質を高めるためにも、電気毛布の上に重ならないようにしてご使用ください。
その他のご質問
『光の扉 枕』は安心してお使いいただけるように、医療機器として認められている範囲内の磁力(35~200mT)で作られています。安全に使用していただけ、効果もあることを確認済です。
未開封でお届けから14日以内のものに限り承ります。ただし、14日以内であってもダンボールの中のビニール袋を開封すると返品はできませんのでご注意ください。
保証期間の設定はございません。ただし、当社の初期不良の場合(糸のほつれ、ファスナーの破損など)は交換をいたします。お手数ではございますが、お届けから14日以内にご返送いただくようお願いいたします。