あなたはどっちの目薬を選ぶ?
マーキュリーアイとビーナスアイを比較してみました!
マーキュリーアイは、乾いてつらい、まばたきしにくい、といったドライアイな方にオススメです!
ビーナスアイは、最近目が疲れやすい、ピントが合いにくい、といった眼疲労を感じている方にオススメです!
マーキュリーアイ1,980円(税込)送料200円
マーキュリーアイを購入する
ビーナスアイ1,980円(税込)送料200円
ビーナスアイを購入する
※大人気商品につい、商品のお届けに1週間前後いただく場合がございます。
比較01。マーキュリーアイ。つらい目のかわきをうるおす2種類の有効成分。
ビーナスアイ。目の疲れ、目の炎症、結膜充血、目のかゆみなど眼疲労に8種類の有効成分。
比較02。さし心地。マーキュリーアイは、とろんと包み込むような優しいさし心地。ソフトでもハードでもコンタクトレンズをつけたままでもお使いいただけます。
ビーナスアイは、すっきり爽やかなさし心地。ハードコンタクトレンズ着用時にもお使いいただけます。
お喜びの声をいただいております!マーキュリーアイ派
ビーナスアイ派
マーキュリーアイ1,980円(税込)送料200円
マーキュリーアイを購入する
ビーナスアイ1,980円(税込)送料200円
ビーナスアイを購入する
※大人気商品につい、商品のお届けに1週間前後いただく場合がございます。
わかさ生活が目薬を取り扱っている理由
医薬品購入に関しては、こちらをご確認ください。
用法・用量
1日5~6回、1回2~3滴点眼してください。
効能・効果
目の疲れ、涙液の補助(目のかわき)、ハードコンタクトレンズ又はソフトコンタクトレンズを装着しているときの不快感、目のかすみ(目やにの多いときなど)
成分・分量(100mL中)
塩化ナトリウム…516mg
ヒプロメロース…300mg
添加物:デキストラン70、ホウ酸、クエン酸水和物、クエン酸ナトリウム水和物、D-マンニトール、エデト酸ナトリウム水和物、塩化ポリドロニウム、水酸化ナトリウムを含有する。
用法・用量
1日3~6回、1回1~3滴点眼してください。
※ソフトコンタクトレンズを装着したまま使用しないでください。
効能・効果
目の疲れ、結膜充血、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、眼瞼炎(まぶたのただれ)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、目のかゆみ、目のかすみ(目やにの多いときなど)
成分・分量(100mL中)
ネオスチグミンメチル硫酸塩5mg、イプシロン-アミノカプロン酸1000mg、グリチルリチン酸ニカリウム250mg、クロルフェニラミンマレイン酸塩30mg、シアノコバラミン(ビタミンB12)10mg、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)50mg、L-アスパラギン酸カリウム1000mg、タウリン500mg、添加物:ホウ酸、ホウ砂、ポリソルベート80、Lーメントール、クロロブタノール、ベンザルコニウム塩化物
保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)他の人と共用しないでください。
(5)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。
(6)保存の状態によっては、成分の結晶が容器の点眼口周囲やキャップの内側に付くことがあります。その場合には、清潔なガーゼで軽くふきとって使用してください。
おねがい
品質を保持するため高温になる所に置かないでください。
自動車の車内や暖房器具の近くなど、高温になる場所に放置すると容器が変形したり、薬液の品質が劣化することがあります。